中国におけるトール事業を牽引する強力なリーダーシップ 2018/6/19 トールのアジア担当エグゼクティブバイスプレジデント、ビクター・タンは、勤続25年以上のベテランであり、過去7年以上にわたってトールの中国事業を統括していま
トール幹部候補生プログラムが2018年度参加者を歓迎 2018/7/13 「トール幹部候補生プログラムは、まだできたばかりですが、私が今まで見てきたうちでも最高のプログラムの一つだと思います。一つの会社の中でこれほどたくさんの事業を体験できることにわくわくしています。」2018年度トール幹部候補生プログラム参加者27人のうちの一人、クリスティー・ヒル
オレンジのNSWアンビュランス&Tollレスキュー・ヘリコプター基地からの出動が350回を越える 2018/6/04 オレンジのNSWアンビュランス&Tollレスキュー・ヘリコプター基地の落成式典が、ブラッド・ハザードNSW州厚生大臣、NSWアンビュランスCEOドミニク・モーガン、Tollヘリコプターのマーク・ディレーニー・ゼネラルマネージャー、それに現地のエアクルー、ヘリコプター医師・救急隊員らを集めて行われました。
Tollグループの2018年度決算 2018/5/16 日本郵政グループの一員であるTollグループは、2018年3月31日までの会計年度の決算を発表、利払前・税引前利益(EBIT)は1億1900万ドルと前年度に比べて70%の増益となりました。 この決算は、Tollにとって三年ぶりの増収増益でした。 業績ハイライト 収入は82億ドルで、前年度比3億900万ドルの増収でした。 グローバルロジスティクスのEBITは1億9100万ドル(13%増)…
トールシティが持続可能性に関するゴールド認証を受賞 2018/5/16 トールがシンガポールに建設した次世代倉庫施設「トールシティ」が、環境持続可能性への取り組みを評価され、リーダーシップと環境デザインに関するゴールド認証(LEED)を受賞しました。
Toll Today - 2018年5月号 2018/5/10 小売業者を支援するTollの新しい自動eコマース・ハブ、日本郵便が東京で自動運転車のトライアル、Tollがオーストラリア首相宛てに交通安全を訴える書簡。Toll Today最新号は、これらをはじめ様々な話題を取り上げます。
コントロールタワーとテレマティクス - 中国で、より明瞭な見通しを 2018/5/03 トールがお客様に提供する特徴あるサービスの中でも、サプライチェーンの視認性は重要な位置を占めています。お客様の貨物が現在どこにあるのかが分かっていれば、お客様もそれが決められたとおりに配達されるという安心感を持ってくださいます。
Tollが2018年コモンウェルスゲームズでエクスプレスサービスを提供 2018/4/03 2018年コモンウェルスゲームズには、開催地人口を超える67万2千人の観客が訪れます。Tollは、お客様へのサービスを滞らせないため、場合によっては営業時間を延長し、徒歩による配達も含めて対応します。
世界に焦点を当てた2018年度トール研修生プログラム 2018/2/19 オーストラリア、日本、ニュージーランド、シンガポールの拠点に範囲を広げて応募希望者を募る2018年度研修生プログラムの申込みが始まりました。 トール・グループと日本郵便をつなぐ、未来の多彩なリーダー達が集まるようにデザインされたこの研修生プログラムは2年目を迎えました。新卒採用者がトールの3つの営業分野(グローバルロジスティクス/グローバルエクスプレス/グローバルフォワーディング…